こんにちは、村長です。
今回は卓球初心者向けにコーチの指導を受けるべきかについて解説していきたいと思います。
卓球初心者はコーチの指導を受けるべき
結論から言うと
卓球初心者は良いコーチを選んで指導を受けるべき
となります。
理由について以下で詳しく説明していきます。
卓球は初期設定が非常に重要と言われており、最初に身に着けたフォームによってその後の上達速度が大きく変わります。
「後になってフォームを修正すれば良いんじゃない?」
と思うかもしれませんが、1度覚えてしまった打ち方はなかなか修正できないもので、後になって苦労することになってしまいます。
本やYoutubeで打ち方について解説していたりしますが、1番オススメなのは教室に通いレッスンを受けることです。
というのも「自分で想像しているフォーム」と「実際の自分のフォーム」の違いというのは意外に分からないものです。
指導者に見てもらいながら、修正していくことが非常に大事です。
ただし今の時代では誰でもコーチを名乗れるので、様々な質の指導者がいるのも事実です。
まだ卓球を始めたばかりの場合、どのコーチが良いか見抜くのは難しいと思います。
そこで私が思う大きく外さないコーチの選び方について紹介していきたいと思います。
卓球教室、コーチの選び方
指導実績がある
コーチ自身の実績ではなく、コーチの教え子がどのような実績を残しているか確認しましょう。
選手としての実績があっても、指導が上手いとは限りません。
技術に関する知識のほかに、修正点を見つける観察力、言葉の伝え方、教えるときの態度、選手のモチベーション維持など多くの要素があります。
これらの総合力が重要なのではないかと考えます。
それとは逆に、選手としての実績がなくてもコーチとして実績をあげている人もいます。
伊藤美誠選手の専属コーチである松崎太佑コーチは選手としての大きな実績はありません。
(とはいっても全日本社会人本選への出場実績はあるようです。)
しかし、松崎コーチの指導の下で伊藤美誠選手は世界ランク2位(2020年4月)まで上り詰めています。
このことからも選手としての大きな実績がなくて、指導者として優れた人がいることが分かったかと思います。
ジュニア(小学生)の指導教室がある
ジュニア(小学生)に対しての指導教室があるか確認しましょう。
卓球は初期設定(最初に身に付けたフォーム、打ち方)が大事なスポーツと言われています。
小学生に対して教えているということは、初期設定のフォーム等をしっかり教えることができるということになります。
また、小学生にも分かるように教えているので伝え方も上手であると考えられます。
特に全国大会に出場しているチームは、指導者のレベルも高いためおすすめです。2023年全国ホープス卓球大会に出場しているチームを一覧にまとめましたので、参考にしてください。
※滋賀県、和歌山県の出場チームは無かったため、全日本選手権予選ホープスの部優勝選手のチーム名を記載しています。
地方 | 都道府県 | チーム名 |
---|---|---|
北海道 | 北海道 | 北見クラブ |
スネイルズ | ||
北海道菊卓会 | ||
東北 | 青森県 | 神山TTC |
CutBack | ||
八戸卓球 アカデミー | ||
岩手県 | T. E. C花巻 | |
宮城県 | 仙台ジュニアクラブ | |
秋田県 | 県南卓球道場 | |
大仙ジュニア | ||
山形県 | やくわクラブ | |
河北べに花卓球 スポーツ少年団 | ||
福島県 | 本宮卓球クラブ | |
関東 | 茨城県 | 球友クラブJr. |
栃木県 | 卓桜会栃木 卓球センター | |
群馬県 | TIT卓球 | |
埼玉県 | K&Mジュニア | |
TTS OHANA | ||
千葉県 | T-Field | |
東京都 | 羽佳卓球倶楽部 | |
礼武道場 | ||
ファースト卓球スクール | ||
偉関TTL | ||
YOYO TAKKYU | ||
神奈川県 | 岸田クラブ | |
中部 | 新潟県 | つばめジュニア |
新発田ジュニア | ||
富山県 | STライトニング | |
石川県 | 大宗クラブ | |
福井県 | フェニックス卓球クラブ | |
山梨県 | 平野卓球スクール | |
長野県 | 長野JTC | |
岐阜県 | 美崎クラブ | |
静岡県 | ぬまたくクラブ | |
舞阪ジュニア | ||
愛知県 | グランスター | |
M-two | ||
近畿 | 三重県 | 松生TTC |
滋賀県 | Crossover※ | |
京都府 | 天王山卓球場 | |
大阪府 | Dream卓球クラブ | |
兵庫県 | ALLSTAR | |
奈良県 | 小瀬クラブ | |
和歌山県 | 岩出SPC※ | |
中国 | 鳥取県 | MTC鳥取 |
社スポーツ 少年団 | ||
島根県 | さんびるクラブ | |
岡山県 | TS平松 | |
広島県 | ピンポンカベ | |
ばらの町卓球場 | ||
山口県 | KAZUKEN | |
四国 | 徳島県 | 徳島ムーミン クラブ |
香川県 | イトウTTC | |
愛媛県 | レインボー | |
高知県 | K-TTC | |
九州沖縄 | 福岡県 | 石田卓球クラブ |
森卓球塾 | ||
佐賀県 | 大野原小卓球クラブ | |
長崎県 | 髙松卓球クラブ | |
熊本県 | ヒゴ鏡卓球クラブ | |
城山ひのくにジュニア | ||
大分県 | 速見クラブ | |
宇土クラブ | ||
宮崎県 | KATSUOKA Jr | |
鹿児島県 | 光香TTC | |
沖縄県 | エナジック卓球 アカデミー |
値段の相場
値段の相場感覚を知っておくと、過剰な値段設定のコーチを避けることができます。
例えば渡辺民人選手(2023年全中優勝)をはじめ、多くのジュニア選手を輩出している伊関TTLの料金設定は下記のようになっています。(2023年11月10日現在)
一般コース 月2回:5,500円(2,750円/1回)
選手コース 月25回:55,000(2,200円/1回)
個人指導 1,650円~5,500円/1回
また、橋本帆乃香選手や篠塚大登選手の出身クラブであるタクシンクラブの場合だと、
一般コース 月4回:5,000円(1250円/1回)
特別上級コース 月4回:6,5000円(1625円/1回)
個人指導 5,000円~6,500円/1回
となっており(2023年11月10日現在)、定期的な教室は~3000円/1回、個人指導は5,000円~6,500円/1回が相場かと思います。
私が受けているパーソナルコーチも6,000円/1回の値段です
立地
通える範囲の卓球教室を選びましょう。
定期的に通うことが必要になりますので、無理なく通える場所でないと行くのが面倒になってしまいます。
まとめ
卓球が上手くなりたいのであれば良いコーチの下で指導を受けることが大事です。
(初心者は初期設定が大事なので特に重要)
ただ、今回紹介した判断ポイントに当てはまらない優秀なコーチはたくさんいます。
しかし、ネットで調べても分からなかったり、一部の人にしか知られていなかったり、情報を得ることが難しいのが現状です。
良いコーチの伝手があるのならばそれも良いかと思いますが、どう選んだらいいか分からない人は今回紹介したポイントを頼りにしてもらうのをおすすめします。
良いコーチの判断ポイントについて再度まとめます。
・選手としての実績ではなく教え子が実績を出している
・ジュニアの指導教室がある
・定期的な教室は~3000円/1回、個人指導は5,000円~6,500円/1回が相場
・通いやすい場所を選ぶ
今回の記事を参考にしてもらえればうれしいです。
ありがとうございました。